小倉・福岡旅に行ってきた2023!羽田からアプリに頼りまくり旅
毎年の恒例行事となりつつある小倉・福岡旅行に2023年も行ってきました!今年は例年よりも1泊多い2泊3日!今回は羽田空港からアプリを活用しようとしたら情報がおかしくて文句を言ったり、飛行機の乗り方が変わっていたりと色々と...
毎年の恒例行事となりつつある小倉・福岡旅行に2023年も行ってきました!今年は例年よりも1泊多い2泊3日!今回は羽田空港からアプリを活用しようとしたら情報がおかしくて文句を言ったり、飛行機の乗り方が変わっていたりと色々と...
『FLOWER かわいいが届くお花便』の定期便を愛用している私、ロスレスブーケもずっと気になっていたのですが「デカイのが届いて一人暮らしでは持て余しそう」とずっと自宅でのオーダーを躊躇していたんです。ロスレスブーケはギフ...
こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。普段からスマホでアプリを触りまくっている私は、目の疲れがとにかくひどい!元々近視&コンタクトでは矯正できない斜乱視持ちなので、「三日月は玉ねぎのくし形切りに見える」「8とB、めっ...
沖縄に何回行ったかわからないくらい行っている私アプリソムリエの今井安紀がオススメするホテルや宿泊先をまとめました。過去には大きな謎の虫が出た宮古島のホテルや、安さだけで選んだらバスタブが機能しなかった国際通り至近のホテル...
2022年には1度も足を運べなかった沖縄ですが、2023年に入ってひっそりと行ってきました。1年経過して変化したアプリ関連サービスの事情なども含めてレポートにまとめましたので、沖縄旅行の計画にお役立ていただければ幸いです...
旅行や出張といった長時間の移動中は、アプリで音楽を聴く人も多いはず。街中での移動中に使うイヤホンやヘッドホンを新幹線や飛行機での移動にそのまま使っている人も多いのではないでしょうか。実は飛行機や新幹線って乗り物自体が発す...
2015年あたりからほぼ毎年のようにギラヴァンツ北九州の応援で小倉に行っている私が泊まったことのあるホテルをまとめました。主に応援遠征や、オタ活向けのホテルになると思います。それぞれのホテルのメリット・デメリット、朝食を...
観光や旅行で東京に来る人の多くが足を運ぶ東京スカイツリー。展望台に昇るなら、ぜひ『TOKYO SKYTREE® PANORAMA GUIDE』というアプリをインストールしてから行って欲しいです。スカイツリーから景色を見て...
スマホに貼り付けることでスマホを持ちやすくしたり、スタンドの役割も果たしてくれるのが「スマホリング」や「バンカーリング」といった商品ですが、どれも無骨だったり、シンプルすぎて可愛さに欠けると感じている人もいるのではないで...
2022年も地元仙台へ、ベガルタ仙台の試合観戦も兼ねて行ってきました!今回は朝からアプリで紆余曲折があったり、アウェイグルメとしてもおすすめなスイーツのアプリなどのご紹介します。実はこの前日にiPhoneの機種変を行って...
iPhoneを機種変したあとにモバイルSuica入場を利用して新幹線に乗ろうとしている人〜〜!新幹線のチケットに紐付けされているモバイルSuica番号の変更はお済みですか?実はiPhoneを機種変するとモバイルSuica...
iPhone14 Proを購入したけれど、ケースはいる?画面シートはいる?カメラは保護した方がいい?と色々付属アクセサリーを購入するべきか否か迷いますよね。この記事では私が購入したiPhone14 Pro向けアクセサリを...