仙台行ってきた in 2023【2024遠征予習にも】
先日お墓参りも兼ねて仙台に行ってきました〜!今回もオススメのお土産や駅弁を開拓したり、ローカルに人気のご飯屋さんに連れて行ってもらったりと盛りだくさん。観光スポット情報を調べる方法など、アプリ活用も含めてまとめました。新...
先日お墓参りも兼ねて仙台に行ってきました〜!今回もオススメのお土産や駅弁を開拓したり、ローカルに人気のご飯屋さんに連れて行ってもらったりと盛りだくさん。観光スポット情報を調べる方法など、アプリ活用も含めてまとめました。新...
毎年の恒例行事となりつつある小倉・福岡旅行に2023年も行ってきました!今年は例年よりも1泊多い2泊3日!今回は羽田空港からアプリを活用しようとしたら情報がおかしくて文句を言ったり、飛行機の乗り方が変わっていたりと色々と...
沖縄に何回行ったかわからないくらい行っている私アプリソムリエの今井安紀がオススメするホテルや宿泊先をまとめました。過去には大きな謎の虫が出た宮古島のホテルや、安さだけで選んだらバスタブが機能しなかった国際通り至近のホテル...
2022年には1度も足を運べなかった沖縄ですが、2023年に入ってひっそりと行ってきました。1年経過して変化したアプリ関連サービスの事情なども含めてレポートにまとめましたので、沖縄旅行の計画にお役立ていただければ幸いです...
旅行や出張といった長時間の移動中は、アプリで音楽を聴く人も多いはず。街中での移動中に使うイヤホンやヘッドホンを新幹線や飛行機での移動にそのまま使っている人も多いのではないでしょうか。実は飛行機や新幹線って乗り物自体が発す...
2015年あたりからほぼ毎年のようにギラヴァンツ北九州の応援で小倉に行っている私が泊まったことのあるホテルをまとめました。主に応援遠征や、オタ活向けのホテルになると思います。それぞれのホテルのメリット・デメリット、朝食を...
観光や旅行で東京に来る人の多くが足を運ぶ東京スカイツリー。展望台に昇るなら、ぜひ『TOKYO SKYTREE® PANORAMA GUIDE』というアプリをインストールしてから行って欲しいです。スカイツリーから景色を見て...
2022年も地元仙台へ、ベガルタ仙台の試合観戦も兼ねて行ってきました!今回は朝からアプリで紆余曲折があったり、アウェイグルメとしてもおすすめなスイーツのアプリなどのご紹介します。実はこの前日にiPhoneの機種変を行って...
iPhoneを機種変したあとにモバイルSuica入場を利用して新幹線に乗ろうとしている人〜〜!新幹線のチケットに紐付けされているモバイルSuica番号の変更はお済みですか?実はiPhoneを機種変するとモバイルSuica...
まだ暑い某日に京都と金沢に行ってきました!まずは京都編です。2年半ぶりに行った京都は、やっぱりご飯が美味しくて、The Japanな風情を堪能できる街でした。京都に行きたい人ならきっと知りたい観光向けのアプリや便利だった...
まだ暑い時期の某日に京都と金沢に行ってきました!今回は金沢編です。ずっと行ってみたいと思っていた金沢に初めて行けて本当に嬉しい……!この記事では金沢の観光情報やお土産の他に金沢21世紀美術館の情報や金沢で使った宿泊アプリ...
アプリを活用した旅行レポートを地域別に一覧にまとめました。同じ都道府県のものは、ざっくり上から順に新しいです。一部noteに飛ぶものもありますのでご了承ください。旅行に便利なアプリの使い方などはアプリ旅のタグからどうぞ。...