チームラボフォレスト福岡に行ってきた!チケットは?スマホバッテリーがあると安心!

先日福岡にサッカーを見に行ったのですが、その時にチームラボフォレスト福岡にも行ってきました!初チームラボでしたが、エキシビション内の世界観がとてもキレイかつ、遊べる展示という感じで大人でもとてもワクワクできて行ってよかったです。
アプリ必須&バッテリーがあったほうが良さげとか色々行く前に知っておきたかったことがあったので、アプリの使い方を含めてまとめました。

※記事はプロモーションが含まれています。

アプリでキラキラ動物を捕まえて学べるエキシビション

チームラボフォレスト福岡は「捕まえて集める森」と「運動の森」からなる体験型エキシビションミュージアムです。

「捕まえて集める森」ではアプリで動物たちを捕まえることで、その動物の生態などを知ることができるようになっています。捕まえた動物はただ捕まえて学ぶだけではなく、リリースして森の中に返してあげるところも実際の自然観察っぽくて良かったです。
「運動の森」は、球体の上を歩いたり、飛び石を渡るような空間があったりと体を使って世界観を楽しめるようになっています。「鼓動する谷」では自分で塗った塗り絵の生き物が空間に現れ、他の人が生み出した生き物たちとともに生態系を作っていくようになっていて面白かったです。

チケットはどこで購入する?

画像はアソビュー!より

チケットは、公式チケットサイト | BOSS E・ZO FUKUOKA (ボス イーゾ フクオカ)アソビュー!などで購入できます。

アソビュー!はお得な割引チケットやセットチケットなどが時期によってあるので要チェックです。
チームラボフォレスト福岡と合わせて同じ建物内のV-World Areaにも行ったのですが、汗かきまくって大人がはしゃげてとてもとても楽しかったので、セットチケットおすすめです。

アソビューはアプリもあります。

アソビュー!:休日の便利でお得な遊び予約アプリ

アソビュー!:休日の便利でお得な遊び予約アプリ

ASOVIEW Inc.無料posted withアプリーチ

楽天トラベル観光体験はチケットの購入で楽天ポイントが貯まります。

アプリをあらかじめインストールしておくとスムーズ

チームラボフォレスト福岡の最初のエリアをしっかりと楽しむには「Catching and Collecting Forest」という専用アプリが必要です。眺めているだけでもキレイではありますが、どうせ行くならアプリをインストールしてしっかり堪能しましょう。
アプリは、通信環境が整っているところで前もってインストールしておくのがオススメです。

Catching and Collecting Forest

Catching and Collecting Forest

teamLab Inc.無料posted withアプリーチ

モバイルバッテリー持参が安心

夢中になってアプリで動物たちを捕まえていたら、結構なスピードでスマホのバッテリーが減っていっちゃいました。容量大きめのモバイルバッテリーを持って行くと安心かつスマホの電源切れを気にせずに楽しめます。

私はcheeroの10000mAhのBloomを愛用しています。
元々ダンボーバッテリーで使い始めたcheeroなのですが、寿命が長く安定して使えるのでもうずっとcheeroです。

端子が多くていろんな方法で充電できるのも良い。Androidの友達にも貸しやすいし。

バランスが取りやすい靴で行きましょう

画像はアソビュー!より

チームラボフォレスト福岡の中は、足元の不安定さを楽しむような展示になっている場所がいくつもあります。そのため、足元はバランスが取りやすい、厚底ではないスニーカーやサンダルなどで行くのがマストです。

NIKEのタンジュンみたいなシンプルなのがいいと思います。

私はスコーピオン履いて行っちゃったんですけど、スニーカーでもこれ系の厚底はバランス取りづらいのでオススメしないです。

チームラボ福岡のアプリの使い方

アソビュー!より

Bluetoothの許可をしましょう

「Catching and Collecting Forest」アプリの動作にはBluetoothを使います。
アプリの使い始めでBluetoothの使用を求められるので「許可」をタップしましょう。
Bluetoothが使えるようになると、会場内で動物を捕まえられるようになります。

壁の動物を捕まえよう

壁にいる動物を捕まえるには、アプリのカメラで見て、カメラに写っている動物に光の矢を放ちます。光の矢は、下にスワイプして離すことで飛ばすことができます。
うまくいかない時は、なるべく動物の体全体をカメラにおさめてから矢を放つのがコツだそうです。

動物を捕まえるのに成功すると「〇〇をつかまえた!」と表示されます。
名前の下にあるのはレッドリストのカテゴリ分けで、この時に捕まえた「マサイキリン」は絶滅危惧種に分類されているとのこと。

他の動物も捕まえてみました。
虹色に輝く動物が本当にキレイ。会場内で動き回る様子はとても生き生きとしていました。ゾウみたいな大きい動物が現れるとワクワク。

動物について学んでみよう

動物を捕まえるとアプリ内でその動物の情報を見ることができるようになります。
1匹目では体の特徴が見られるようになり、2匹目で生態、3匹目で人との関わりというように、同じ種類の動物をたくさん捕まえることでその動物のことをより深く知ることができるようになっています。

床の動物も捕まえられます

自分の足元に光のあみをしかけることで、ゆかの動物も捕まえることができます。
動物を踏むと動物が逃げるので、その動きを利用して光のあみの中に追い込むこともできます。
スワイプであみを投げ込むのですが、なかなか思うところに仕掛けられなくて難しかったです。

捕まえた動物は自然に返してあげよう

捕まえた動物はリリースすることでアプリのカメラで見えている場所に戻してあげることができます。捕まえる系のアトラクションでデジタルを利用したものって割と「捕まえたら終わり」のものが多い印象なんですが、リリースという動作が入ることでリアルな自然観察っぽくなって個人的には好きです。動物をリリースすることで、次の動物を捕まえられるようになります。

動物をどんどんコレクション!遊んだあとも図鑑は見られます。

鼓動する谷で塗り絵が動き出す

画像はアソビュー!より

「鼓動する谷のグラフィティネイチャー」エリアでは、自分が塗り絵した絵が生き物となって動き出し、エキシビションの中の食物連鎖の一部となっていくという体験ができます。

私はカエルを選んで、春だったので桜模様を散りばめつつ塗り絵をぬりぬり。

そして会場内に現れて動き出した様子がこちらの動画です。

「鼓動する谷のグラフィティネイチャー」エリアに現れる塗り絵の生き物は5種類いて、食物連鎖するようになっています。カエルは蝶を食べるので、めっちゃ蝶を追いかけているところがあります。ただ動くだけじゃなくて、ミニ生態系がちゃんとできているところが作り込まれていてすごいなと。

チームラボフォレスト内の内容は季節ごとに変化するそうなので、別の時期にも行ってみたいなと思いました。お子さん連れの方から友達同士、カップルにお一人様と色んな人がそれぞれ楽しんでいる空間でした!

チームラボフォレスト 福岡 – SBI証券, 福岡 | teamLab / チームラボ

福岡でホテルを取ろうとしたら無理だった!
そんな時は小倉ステイがおすすめです。新幹線で15分、在来線特急で1時間ほどで移動できちゃいます。駅前はキレイだし過ごしやすいですよ。

シェアしてね!